ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】2024春夏のネクタイ&シャツコーディネート。これを選べば間違いないSTEP3を解説!
    2024.01.19 update

    【特集】2024春夏のネクタイ&シャツコーディネート。これを選べば間違いないSTEP3を解説!

    オフィスでノーネクタイのスタイルが定着したからこそ、あえてタイドアップするスタイルの価値が上がっているのは周知。ネクタイひとつでジェントリーに見違えるなら、こんなに簡単なことはありません。では今春らしいVゾーンメイクとは、どのようなものでしょう? 今季ならではのネクタイの選び方とともに、シャツ、ジャケットの合わせ方までSTEP1〜3でご紹介します。 【STEP1】ネクタイ選びにはトレンドが不可欠 <タリアトーレ> スーツ 149,600円 ▢伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードク

  • クラシコが帰ってきた! PITTI IMMAGINE UOMO@ISETAN MEN’S開催【9月19日更新】
    2023.09.13 update

    クラシコが帰ってきた! PITTI IMMAGINE UOMO@ISETAN MEN’S開催【9月19日更新】

    2023.09.20 - 2023.10.03

    クラシックの旬を占う見本市であり、近年は洒落者たちが集う祭典としても知られるPITTI IMMAGINE UOMO(ピッティ イマジネ ウオモ)のムードを、本場さながらにメンズ館で再現! 注目ブランドからデザイナーや技術者が続々来店で、最旬アイテムのプレゼンテーションを間近で体験したり、直接コミュニケーションを取りながら自分だけのアイテムを作成できるオーダー会も開催される。 イタリアファッションのキーパーソンが続々来店! メンズ館でもお馴染みの人気イタリアブランドから、キーパーソンが大集結!

  • ISETAN MEN'S SNAP|下山 弦也(伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング)
    2023.08.22 update

    ISETAN MEN'S SNAP|下山 弦也(伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング)

    ►「スナップ」詳細を見る 伊勢丹新宿店メンズ館スタッフの着こなしをチェック!三越伊勢丹オンラインストアにて「スナップ」更新中。 自分の体型に合うのか?どう見えるのか?お買い物でそんな悩みはつきものです。三越伊勢丹オンラインストアでは、スタッフによるスタイリングを更新しています。 ►三越伊勢丹オンラインストアでメンズ「スナップ」を見る

  • 【2023年秋冬】Vゾーントレンドを徹底解説!旬のネクタイ&シャツはこう選ぶ
    2023.08.16 update

    【2023年秋冬】Vゾーントレンドを徹底解説!旬のネクタイ&シャツはこう選ぶ

    今秋は、アフターコロナの本格的なファッションシーズン。クローゼットを整理しながら、装うことの愉しさを再確認している方も多いのではないでしょうか。そうなると、思い出すのがタイドアップスタイルの醍醐味です。ビジネスシーンでもノーネクタイが主流となった時代だからこそ、あえてタイドアップすることで、お洒落を楽しんではいかがでしょうか。伊勢丹新宿店メンズ館は、オーセンティックから最新まで幅広いVゾーン作りのお手伝いをいたします。 今秋のVゾーンは「装う愉しさ」を再認識するために コロナ禍で海外か

  • ISETAN MEN'S SNAP|山形 典亜(伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング)
    2023.04.13 update

    ISETAN MEN'S SNAP|山形 典亜(伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング)

    ISETAN MEN'S SNAP| 山形 典亜(伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング)

  • 【特集】"自分らしく"がコンセプト。LGBTQ YouTuberかずえちゃんが選ぶバレンタインプレゼント
    2021.02.03 update

    【特集】"自分らしく"がコンセプト。LGBTQ YouTuberかずえちゃんが選ぶバレンタインプレゼント

    “LGBTQ“をもっとみんなに知ってもらいたいと日々活動している、数少ないⅬGBTQ YouTuberのかずえちゃん。今回は、かずえちゃんが様々な活動の中で出会い魅了された日本のスキンケアブランド<BOTCHAN>と共

  • <stefanobigi/ステファノ ビジ>|3代目ステファノ・ビジ氏が来店するネクタイオーダー会開催
    2019.01.28 update

    <stefanobigi/ステファノ ビジ>|3代目ステファノ・ビジ氏が来店するネクタイオーダー会開催

    2019.02.02

    1938年にイタリア・ミラノで創業し、3代にわたり高品質なネクタイ作りをおこなっている老舗ブランド<ステファノ ビジ>。2月2日(土)メンズ館1階=ドレスシャツネクタイで開催するネクタイオーダー会では、デザイナー兼3代目当主のステファノ・ビジ氏が来店し、お客さまのパーソナリティに合わせ、生地選びのアドバイスやご要望に応じた一本をお見立てする予定だ。 伊勢丹オンラインストアで<ステファノ ビジ>の商品を見る  1938年の創業以来、手作業により高品質なネクタイを作り続けている同ブランドが選ぶ生地は

  • 愛用品のストーリーをお届け──ファッションレジェンドたちの「至高の1点モノ」を放出!
    2018.03.06 update

    愛用品のストーリーをお届け──ファッションレジェンドたちの「至高の1点モノ」を放出!

    3月7日(水)にスタートする「オンリー・エムアイ 春のキャンペーン」のテーマは“ONE OF A KIND”。期間中は、唯一無二の価値を持つ一点モノをメンズ館=各階で特集し、モノの背景にある想いや過程をプレゼンテーションする。 メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ担当バイヤーの佐藤 巧 ファッションに限らず、グローバル化が加速し、世界中が画一化する状況に対して、作り手(クリエーター)と使い手(消費者)の双方が「個」を大事する気運が高まっている。新しい時代のラグジュアリー(豊かさ)を

  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 STEFANO BIGI tie
    2017.06.05 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 STEFANO BIGI tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。今月は「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」と題して、気温が高くなるこれからの季節に相応しい素材のネクタイをご紹介いたします。清涼感のあるザックリとした織りとシャリ感で夏の最高級素材として知られる「フレスコ」。イタリアでは「ガルザ」、イギリスでは「グレナディン」と呼ばれることもあるこの

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ